軟水と硬水を徹底比較!!|湘南台ジム
こんにちは!TRAiNiAL GYM(トライニアルジム)です!🌴
TRAiNiAL GYM(トライニアルジム)は開放的なカリフォルニアスタイル空間でマンツーマンでトレーニング指導を行う湘南台駅から徒歩約2分の場所にあるジムです!🏋🏼
完全予約制で湘南エリア最大規模の広い空間で3密になる事なく安心してトレーニングに集中する事が出来ます!🏋🏼
暑くなってくると自然に水分摂取量も増えてきますよね!☝🏼私は毎日最低でも水を2リットル飲むようにしています!😤
何かに集中していたり、忙しいとついつい水分補給を忘れがちになってしまう為、肌身離さず水を持ち歩いています笑
スターウォーズの言葉「フォースと共にあれ」のように「水と共にあれ」状態ですね😆
ちなにみ「フォースと共にあれ」には幸運を祈る、健闘を祈るなどの意味が込められています!☝🏼
話が逸れてしまいましたが、今回は「軟水と硬水」についてダイエット、ボディメイクの面ではどちらが良いのかについて、
記載していきます!📝
そもそも軟水と硬水の違いは何なのでしょうか!?
結論は水1リットルに対するカルシウムやマグネシウムが含まれる量の違いです!(硬度)
硬度が低いものは軟水、硬度が高いものは硬水として分ける事が出来ます🌊
【軟水とは?】
私たちが普段日本で飲んでいる水道水や国産のミネラルウォーターは軟水である事が多いです!
軟水は硬度が低く60mg/L未満と定義付けられています😉
【硬水とは?】
硬度が高く120〜180mg/Lが硬水とされております!
ヨーロッパの地域は地質の影響によりミネラルが豊富な水が採取出来るので硬水が一般的です!😳
栄養素的面で見ていくとカルシウムやマグネシウムが多く含まれている硬水の方がダイエット、ボディメイクに有効と言えそうです!☝🏼
マグネシウムはアディポネクチン(別名:痩せホルモン)と言われる脂肪燃焼の促進が期待出来るホルモンの1種の分泌を高めてくれるのです!😳
カルシウムは不足する事で悪影響となってしまう為、摂取が重要となります!☝🏼
悪影響の1つとしては不足する事で脂肪の合成を促進して、脂肪の分解を抑制してしまうという恐ろしい影響です😭
カルシウムは骨や歯だけでなくダイエット、ボディメイクに重要なミネラルとなるので積極的に摂取をしていきましょう!
トレーニングだけでなく、食事管理、食事アドバイスも行っております!
目標達成の為にトレーナーが二人三脚でサポート致します!🔥
湘南台のジムで目標に向かって一緒にトレーニングを行っていきましょう!💪🏼
まずは無料体験トレーニング+カウンセリングをお試しください!🏋🏼
営業時間は10:00〜23:00
お電話の受付時間は9:00〜19:00です!
TEL: 07089583571
#湘南台ジム #湘南台トレーニングジム #湘南台パーソナルジム #湘南ジム #藤沢ジム #藤沢パーソナルジム #藤沢パーソナルトレーニングジム #カリフォルニアスタイル #カリフォルニアスタイルジム
NEW
-
query_builder 2023/03/15
-
チョコとダイエットの関係
query_builder 2023/03/08 -
むくみの原因と改善
query_builder 2023/03/01 -
血糖値がダイエット成功の鍵!!
query_builder 2023/02/22 -
ダイエットフラペチーノ
query_builder 2023/02/15