Concept

サードプレイスでしっかりトレーニングを行い理想の体へ

リーズナブルな利用料で質の高いトレーニングサポートを実施

カリフォルニアスタイルの内装にこだわり女性も初心者も気軽に利用できるアットホームな雰囲気づくりを行っており、VALX公認トレーナーの資格を持つオーナーがお客様一人ひとりのトレーニングに対する目標に適したトレーニングメニューをご提案し、丁寧で効率的な指導を行っております。皆様の目標達成へ向けた挑戦を応援しており、努力を積み重ねることで理想の肉体美や自信を手に入れられるよう、質の高いトレーニング指導と無理がなくバランスの良い食事管理によるサポートに全力を注いでおります。

安心できるオシャレなジムを湘南台に開き皆様の挑戦を全力で応援

ダイエット目的の筋トレやフィットネスなどは、減量を主目的とするため強い意志がなければなかなか楽しんで続けられません。自己流での減量を始めても初心者の方にとっては「この方法が本当に自分に合っているのか」と不安が生まれたり「全然楽しくなくて続けることが辛い」とストレスが溜まったりすることもあります。そのためトレーニングサポートにおいてはマンツーマンで実施しており、身体を鍛える目的や目標・筋肉量や体力・年齢や性別といった様々なことに考慮した個別プログラムを提案しております。

カリフォルニアスタイルのおしゃれでアットホームなトレーニングルームにて自分にぴったりのトレーニングを実施することでモチベーションも高く維持でき、またカップルでのご利用も歓迎していますのでお互いに励ましあって楽しく続けられます。

湘南台駅東口から徒歩2分の好立地にてお得なパーソナルジムを開業

身体を効率よく鍛えることは目的や目標を達成する近道になるだけではなく、モチベーションを高くキープして楽しみながら続けることにもつながります。「スポーツジムに入会したけど何をしたらいいのか分からない」という方も少なからずいる中、一人ひとりのお客様が充実したトレーニングに励めるよう個別プログラムを組み、マンツーマンにて丁寧にご指導しています。夜間帯の営業にも幅を持たせ残業の多い方も気軽にご来店いただける環境をご用意しており、いつどんな時であっても全力で皆様の「挑戦」をサポートしています。

また、ご利用にはお電話やWeb上のお問い合わせフォームからのご予約が必須となっていますので、「初心者だから経験者の中でトレーニングするのは気後れしてしまう」という方も安心してプライベートレッスンを受けられます。

気軽に通える湘南台のジムとしてお得な通い放題プランもご用意

女性の方やトレーニング初心者の方も一人ひとりのレベルに応じて適切にサポートしており、パーソナルトレーニングを行う性質上マンツーマンで充実したトレーニング指導を行っています。リーズナブルな通い放題プランもあり、金銭的な問題を気にせずに好きな時に何度でも利用できる環境を整えていますので、「がっつり身体を鍛えたい」とご希望の方や「結婚式までにダイエットを頑張りたい」とお考えの方も気兼ねなくご来店いただけます。

また、ボディメイクやバルクアップなどの目標に応じて単純に減量や筋肉増強を図るのではなく、「キレイにサイズダウンする」「効率よく健康的な筋肉を付ける」といったことを目的に食事に関しても気を配っており、毎日気兼ねなく美味しく食べていただけるようLINEにて24時間食事管理相談を受け付けています。

自分に自信が持てるようになるジムを湘南台で営んでおります

「女性も初心者も通いやすくしたい」と考え、トレーニング経験の有無を問わず個人に合ったトレーニングメニューを組み一人ひとりに丁寧なアドバイスや指導を行っています。より多くの方にご利用いただきたいと考えるのは、健康向上に絡めた「地域の皆様へ貢献したい」という考えも勿論ですが、何よりもオーナー自身が体験した「トレーニングによって自分自身に確固たる自信が持てた」という経験を発信していきたいと考えたからです。

トレーニングは理想のボディラインや筋肉を大きく育てた引き締まった肉体美を作り上げることに適しているだけではなく、鍛える部位によっては骨格を支えるため腰痛や肩こりなどの緩和も期待できます。そして日々トレーニングに励むことで努力が自信へと変わり、皆様を支える一つの指針のように生涯の財産となるでしょう。

トレーニングジムを湘南台で営み食事アドバイスも配信中

アットホームな雰囲気と通いやすい空気感を伝える日々の出来事を配信しており、スタッフやオーナーの気質や性格なども文面から読み取っていただけます。質の高い一人ひとりに合ったトレーニングをご提供することに自負を持っており、担当したお客様のビフォーアフター画像もプライバシーに配慮しながら豊富に掲載しております。どういった目的や目標を持ってどのようなトレーニングを行ったのかもわかりやすく説明しており、トレーニングにご興味のある方にご参考いただけます。

また、日々の食生活を支えるための食事管理の一貫としてブログでも栄養と身体づくりの様々なお話を掲載しております。運動前または運動後に摂るべき栄養素や、逆に摂取を控えた方が良い栄養素などを細かく説明して、少しでもお役に立てるよう努めています。